ファミリーコーチ PROJECT

[report] こんにちは! ファミリーコーチの☆おっち~☆です。 名古屋市のウィルあいちで第3回ファミリーコーチPROJECTが開催されました。 今回は「体力測定」。 まずは、自己紹介ゲーム「ラインナップ」。 ロープの上を上手に渡りながら名前をアイウエオ順に並び替えたりします。 お次はムッレゲーム「きつねとひよこ」。鬼ごっこみたいなゲームだけどキツネに捕まるとどんどんキツネになっちゃうから最後はキツネがいっぱい。 めっちゃ盛り上がります! (1枚目の写真) 休憩を挟んで「ブンネ」の時間。 スウェーデンの楽器「ブンネ」をみんなで演奏して歌います。 みんな上手になってきたよ。(2枚目の写真) さぁ、次は本日のメイン「体力測定」(*^^*) 体力測定は4種目。 反復横飛び 連続上体起こし 前屈 ヒールタッチ お母さん達も一緒に頑張りました!(3.4枚目の写真) いっぱい動いたらちょっとお勉強タイムo(^-^)o 身体の仕組みの紙芝居をピンキー先生が始めるとみんな真剣に聞いてるよ。 さぁ、覚えた身体のパーツをカルタでバトルしながら復習(笑)(5枚目の写真) みんな、真剣勝負(^_^)ゞ 最後はハイチーズ( ´艸`) 今回もみんな楽しかったねぇ! ありがとうございました(*^^*) [/report]