[report]
東京のチームと何年も温めてきたこのプログラム。やっと実現することができました。
ファミリーコーチPROJECTはアメリカのサンフランシスコ大学のFamily Centered Careという考えをもとにしたプログラムで、
食、運動、音楽を通して家族の生活習慣をよくしていくお手伝いをしてゆきます。
遊びながら体を動かしたり、楽器をひいたり、料理をすることで、
いつの間にか自然や体、食べ物の知識を身につけることができます。
ファミリーコーチPROJECTの特徴は3つ
①子どもだけでなく、ファミリー全体の生活習慣を向上することができる
②五感や個性を磨くことができる(スウェーデンのブンネ楽器をつかったり、森のムッレで自然環境を学べます)
③全10回の教室が有機的に結びついているプログラムである
(医師、歯科医、管理栄養士、運動インストラクターなどがチームとなって作っているので、単発ではなくトータル的なプログラムとなっています)
コーチはわたしたち、左が「おっちー」、右はわたくし「ぴんきー」のコンビです♪
よろしくお願いしまーす。(一番上の写真)
ロープにのって、バランスバランス~
みんな落っこちないようにねー(二番目の写真)
ブンネ楽器も登場!ジャカジャカいい音がなってました(笑)
子どもでもひけるギターはおもしろい!(三番目の写真)
地球の生き物の話を、紙芝居でおべんきょう。
まだまだ遊ぶよ~
生き物かるたであそびーの、
だれが一番たくさんとれるかな~(四番目の写真)
鉢で植物を育ててみよう!トマトの種を植えるよ。
指で土に穴をあけて、そこにちいさなちいさな種を植えよう。
夏にトマトができたらみんなでたべようね♪(五番目の写真)
と、こんな感じで盛りだくさん遊びます^^
子どもたちはどんなことでも必死になって一生懸命、、まっすぐな目をしています。
子どものそんなひたむきさに、私はいつも心ひかれます。
決められたことをするのではなく、やりたいことを自分で見つける・考える・選ぶ、
そしてファミリー全員が、自由に賢く生きるお手伝いができたらと思っています。
これから一年間楽しみです。
次回もお楽しみに!!
[/report]
スウェーデンからブンネ先生の来日が決定!名古屋教室第4回2013年9月8日(日)はブンネ先生による特別音楽教室を行います。第4回特別音楽教室のみのご参加(6,300円+保険代)も受付中です。